忍者ブログ
アカギや麻雀ネタなど
2025 . 05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    http://www.falcom.co.jp/music_use/index.html

    クレジットを明記していれば、アルバムから抜き出した音源をネット配信用の動画素材として使ってもおkという事らしい。
    ただし商用目的はもちろん不可で、音源そのものを無加工で配布する事はNGらしい。
    なんでも楽曲の管理をジャスラックとかに任せていないからこういう事が可能だとの事。
    過去作品はともかく新規のゲームサントラまでこの宣言が適用されるって事?
    それって新規アルバム売れなくなるんじゃね?
    とか思って楽曲カタログ見たら、過去作のアレンジが多いねw
    さすがにこれは買う人少ないかもしれんな。
    いくらファルコムファンでも…リメイクリメイク連発に金を落としたりはしないだろう。
    PR
    画像で見る今月のあらすじ。だいたいあってるのでリンク御無礼。
    ttp://blog.livedoor.jp/inoken_the_world/archives/51611777.html

    今月は鷲巣様が念願の和了でついにアカギの親を蹴る事に成功。
    よかったね鷲巣様!
    役はWリー、一発、チートイ、ドラ4の鷲巣様らしい和了方。
    今回の例え話ロケーションは吊り橋の真ん中で、にらみ合う鷲巣とアカギ。
    アカギがマウントポジション取ったり、鷲巣が銃でパアニしたりと相変わらず想像力が豊かな鷲巣様ですが、今回はツモや直撃にこだわらず鈴木の差し込み和了を選びました。
    まあ今月ばかりは鷲巣のロンロン連呼と自己陶酔が面白かったので、ある意味神回でした。
    安岡を塵芥よばわり。
    まあゴミとかクズとかと同義の言葉だろう。
    これからヘブン状態の鷲巣のターン開始か、アカギの和了で速攻地獄に突き落とされるか。

    もはや今までの点数トータルは関係なく、血抜きでどっちかが倒れるしかないみたいだけど、この半荘での点差はどうなっているんだろ。
    今回の和了は子の9ハン16000+本場だけど、アカギと鷲巣の点差は?
    22巻ラストでは南一局三本場で終わってるけど、今の時点では五本場?
    だとすると鷲巣の今回の収入は17500。(だれかがリーチしてたらその分も加算)
    ちょっと前に、鷲巣が順位で勝った場合も血を抜けるとのたまっていたし、鷲巣がこの半荘を点数で制すれば確かにやばい。
    この半荘での点差やポイントが今どうなっているのかがわからないから何とも言えないけど、役満が来ない限りはまだまだ長引きそうだ。
    しかも南四局が終了した時点で、全員のポイントがマイナスだったら西入するんだっけか。
    記念にヤンマガ買ってきました。
    前回の連載終了から間が空いていたので前半はカイジの回想による前回までのあらすじ紹介と、鉄骨渡りで死んでいった仲間達を思って兵頭との対決の意志の描写。
    見開きで波が来てるっ…の所は ま た 例 え 話 か と突っ込みたくなりましたが、相変わらずのギャンブル脳でお人好しなカイジが見れた事は素直に嬉しいです。
    アカギや零に比べてカイジ目がでかく見えるのは気のせいか?
    アカギは目を見開くとかめったに無いし、零はつり目だから、カイジだけ表情のリアクションの幅が広いという事ですかね。
    おっちゃんや美心のシーンで割と尺が取られていた辺りが何だか気になりますね。
    ギャンブルの世界に女性はいらないの法則で美心は必要以上には出張ってこないだろうけど、おっちゃんはまたカイジと一緒にギャンブルをやる羽目になりそうな悪寒。
    墓を拝んだ後は、借りた300万円返金の為にいよいよおっちゃんとの再会くる?

    カイジ再開という事でいよいよアカギ休載なるか?
    もうそろそろゴールしてもいいよね鷲巣様。
    そういや久々に竹書房の公式ページみたんだけど、アカギは「麻雀サイコミステリー漫画」らしいです。
    まあ確かにサイコというかたまに電波入るしね。
    だいたい合ってるけど人物紹介まで例え話を多用するのははどうかと。
    ムダヅモの紹介文の方がうんと分かりやすい罠。
    面白ければ何でもいいという単純には出来ていないルールなんですな。
    デザインやキャラクター性が借り物とはいえ、モデル作者さんにとっては結構辛かったりするんんじゃないのか。
    おそらくモデルのみで、音源・映像も本編から抜き出したものを排除した内容であればバルスは無かったと思うけど、国民的アニメであるラピュタが題材にされているからには全くクリーンな内容の動画は出ないとはいい切れない。なるべくしてなった流れなんでしょう。
    MMDはイラストや同人誌とは違って動画編集の過程があるから、音源・映像などのクリーンじゃない素材が混入する事によって問題が生じてくるのは明白。
    わかっちゃいたけど、問題が起きたからには対応を変えざるを得ないねえ。
    もしMMDアカギ動画がバルスされたらと考えたら、他人事じゃないので、自分も気を付けよう。

    続きはMMDの改造ダミーボーンテスト動画。
    まあこれはさすがにクリーンでしょw
    今シーズンのギャグ担当はモヒンダーって事でいいですかね?
    筋肉モリモリでヒャッホウ!美女も食ったぜ→体に変な腫瘍が出来てショック
    の落差に噴いた。
    可哀想なんだけど、あまりのキャラの変わりぶりがおかしすぎる。
    登場人物大杉の群像劇仕様なので、各パートごとにざっとまとめます。
    前のページ 次のページ
    Copyright © ototo memo All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]