記念にヤンマガ買ってきました。
前回の連載終了から間が空いていたので前半はカイジの回想による前回までのあらすじ紹介と、鉄骨渡りで死んでいった仲間達を思って兵頭との対決の意志の描写。
見開きで波が来てるっ…の所は
ま た 例 え 話 か と突っ込みたくなりましたが、相変わらずのギャンブル脳でお人好しなカイジが見れた事は素直に嬉しいです。
アカギや零に比べてカイジ目がでかく見えるのは気のせいか?
アカギは目を見開くとかめったに無いし、零はつり目だから、カイジだけ表情のリアクションの幅が広いという事ですかね。
おっちゃんや美心のシーンで割と尺が取られていた辺りが何だか気になりますね。
ギャンブルの世界に女性はいらないの法則で美心は必要以上には出張ってこないだろうけど、おっちゃんはまたカイジと一緒にギャンブルをやる羽目になりそうな悪寒。
墓を拝んだ後は、借りた300万円返金の為にいよいよおっちゃんとの再会くる?
カイジ再開という事でいよいよアカギ休載なるか?
もうそろそろゴールしてもいいよね鷲巣様。
そういや久々に
竹書房の公式ページみたんだけど、アカギは「麻雀サイコミステリー漫画」らしいです。
まあ確かにサイコというかたまに電波入るしね。
だいたい合ってるけど人物紹介まで例え話を多用するのははどうかと。
ムダヅモの紹介文の方がうんと分かりやすい罠。