忍者ブログ
アカギや麻雀ネタなど
2025 . 05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    sim_chdakagi.jpg


























    サクッと子供アカギスキン作ってみた。
    アゴの鋭さを抑えてみたけど、もう少し子供らしさが必要かな?
    ヤフーコミックのアカギ一巻を数ページ立ち読みしたのですが、目がうるうるしていてちょっとびっくりした。
    http://comics.yahoo.co.jp/takeshobo/hukumoto01/akagi01/shoshi/shoshi_0001.html
    (ヤフーのIDがあれば51ページだけタダで読めますよ)

    体はやたらといかつかったけど、顔はちゃんと年相応なのな。
    アニメの13歳アカギときたら、去年までランドセル背負っていたなんてとうてい思えない老けっぷりだったしなー。
    PR
    reach.jpg























    こういう背景付けると別の漫画になるなあ。

    一人麻雀練習機の成果
    agari_12000.jpg
















    ・ヤオチュウ牌無しでタンヤオ
    ・マンズ、ソーズ、ピンズの567、3組で三色同順
    マンガン出すには役を狙っていくしかないんだけど、易々と狙えない罠。

    数字の呼び方メモ
    1(イー) 2(リャン) 3(サン) 4(スー) 5(ウー)
    6(ロー) 7(チー) 8(パー) 9(キュウ・チュウ・クー)

    フーロ
    鳴いて相手の牌をもらう事

    ダテマン
    テンパイしているのにリーチしないこと
    http://peevee.tv/v?4w0v3d
    11:30のカンがカオス
    何でカンした後の牌が切れるんだ?そういうルールなの?
    ドラ牌がカンに加わってるし、重なって表示されてる(しかも切れる)
    毎巡事に引く牌一枚+手牌14枚=15枚なので上がれなくなっているし、意味わからんw


    もう一つ。カンで他人の手牌横取り
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm5543553

    役覚え書き
    メンゼンツモ=ポン、チーをせず自力でツモ上がりをすること(自力のカンは可?)
    イーペーコー=同じジュンツを二組入れる
    ピンフ=すべてジュンツの組み合わせであがる
    ぼちぼち福本作品の単行本を集めてますが、やっぱりアカギの鷲巣戦は面白いなー。
    アニメの演出も凄かったけど、漫画の方も相当の迫力でした。
    連続で同じ柄のドラ引いて「強運が重いっ…」→鷲巣様魔物召還→アカギ謎のオーラで魔物をリフレクト→イーピン打で狂気のロン連呼→まさかの安岡ロン→鷲巣様怒り狂って牌を投げつける
    の流れが凄すぎて噴いた。
    更にタライに血液ぶちまけて煙草の吸い殻投げ入れる所がまた狂ってる。
    そこのアカギの表情が心底楽しそうなのが本当にキ○ガイじみてるんだ。
    その状況で鷲巣は「サービスで300cc血を抜け」とか言うし、何なのこの異常者達はw
    変な意味じゃなくてアカギにとって鷲巣は出会うべくして出会った相手なんだと思ったよ。
    両者にとってはおそらく生涯で一番の至福の時間なんだろうと。
    鷲巣麻雀ももう10年も続いているらしいけど、終わって欲しいような終わって欲しくないような複雑な気分。

    涯も読んだけど、涯は純粋というか愚直すぎるな。
    しょっぱなから「オレの正しさを知らしめる」とか言い切ってしまう所がうおまぶしっ!若い…若いよ!!!
    零もだけど、ズル賢い大人にやりこめられられてしまうのが、他の少年漫画とは違ったリアリティが何とも痛々しい。
    アカギだったら大人に「お前は間違ってる」みたいに諭されても、言葉のままを受け取らずにその裏側にある真意を読み取ってしまえるんだがな…。
    丁半勝負後に病院に担ぎこまれた時の説教に対しても「今うだうだくっちゃべってたのも、前置きって訳だ」なんてすっぱり切り返してしまうし。
    まあ、間違ってる=狂ってる事は本人も承知の上だから、何言われてもどうでもいいのかもしれんが。
    前のページ 次のページ
    Copyright © ototo memo All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]