忍者ブログ
アカギや麻雀ネタなど
2025 . 11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    キス如きで「業界震撼」とか妙なコピーをオビにつけんなよ、小学館w
    氷柱ちゃんに「俺に関わるな」とか言いつつもわざわざ洋服に難癖つけたり、詐欺の仕事を手伝わせた挙げ句、「おれの事好きだって言ったくせに」とか黒崎ウゼー。
    黒崎が詐欺師としての暗黒面を氷柱ちゃんにハッキリ見せつけたのは今回が初めてだったりするけど、それだけ横暴な振る舞いをしておきながら、その後の御木元の件に関しての八つ当たり→涙見せて抱擁の展開を考えると氷柱ちゃんあまりにも悟りすぎだ。
    初期に黒崎の過去をコソコソ調べていた頃はとんでもないストーカーヒロインだなと思っていたけど、よくぞここまで許容できる様になったなあと感動。
    まあ相手が口と頭がよく回る詐欺師で、中身はまだ詰めが甘い若造だからそれくらいの度量がないと、向き合えないよなー。
    黒崎が氷柱ちゃんに向き合えるかどうかははてさて。
    続きは移籍先の雑誌で!?

    あ、「今、そこにいる僕」というアニメを見ました。
    「辛い目に遭っても生きていればいい事があるって本当?」という難題を実際に行動で肯定したのが、主人公でもヒロインでもなく脇役の女の子だったという意外な結末でした。
    世の中、納得いかない事なんて山ほどあるけど、生きてさえいれば腑に落ちる事もあるのかなあ。なんて思ってみた。
    PR
    ヤンサン本誌のクロサギ読んできた

    親爺の根回しで御木元逮捕取り下げって……そら黒崎もブチ切れるわな。
    しかも警察もまんまと親爺の流した情報に乗せられるわで結局全ては親爺の手の内の中。
    隠し持った銃で親爺を殺す描写があったけど、多分黒崎の中で何度も繰り返された想像なんだろうな。

    本誌を読んでみた所、氷柱の抱擁は黒崎への無償の好意もあるんだろうけど、ああするしかなかったというか氷柱が出来ることは黒崎に同情を寄せる事だけなんだろうな。
    そう考えるともうこの二人の距離がこれ以上埋まる事はないんじゃないかと思って切なくなった。
    草関連記事はこんな所でボヤくのもアレなんで削除。
    ちょっとイライラしすぎだ。
    ちょっと落ち着こうか。な?

    そんな状態でアンサガやって、ナクルで虹茎に返り討ちにあってブチ切れとか自分馬鹿じゃね?
    ムシャクシャして全身鎧でドムリアットをブチ殺した。
    全く後悔していない。
    狂気的バレエ漫画(褒め言葉)が5年ぶりに復活ですよ。
    この漫画のヒロインは全作から自分自身を徹底的に肯定しきっている凄まじい所があるけど、更に磨きがかかっているなぁ。
    「私は尊重されたいの」
    とかいうし。
    もうチヤホヤされたいとかそういうレベルじゃなくて、神様の様な扱いを受けたいという感じか。
    過剰な自信と、実力と、途方もない孤独感があってこそ言えるセリフで常人には逆立ちしたって本気で言えない言葉。
    う~ん重いなあ。
    タイトルの「MOON」は何か意味あるのかなぁ。
    ダンス中に月面で未知との遭遇でも果たしてしまうんだろうかとありがちな事を考えつつ、今後の展開が楽しみです。
    草生やしキャンペーンは強制終了。
    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © ototo memo All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]