忍者ブログ
アカギや麻雀ネタなど
2025 . 04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    初っぱなっから配牌描写だけで1話消化するのはどうかと思ったけど(しかも配牌終わってない)、麻雀の内容自体は良かったんじゃないかな。うん。
    麻雀覚えたての身としてはその辺は面白かったよ。
    ヘリコプターで脱出だの、絶壁相撲もどきだののくどい心理描写はともかく、相手の足止めをする為のリーチとか、放銃回避の為に三色テンパイ崩し→ピンフテンパイに手が変わってもあえてダマテンとか、地味ながらも麻雀ってこういう駆け引きが面白いんだよなー。
    今までにあった字一色だの12ドラだのありえない流れだっただけに、やっと普通の麻雀になってきたなと。
    あいかわらずアカギは主人公にも関わらず終始無言だったけど、ロンで直撃取った途端に笑顔で「なーに大丈夫、まだ死にはしないさ…鷲巣っ!」とか言い放つしこえーわ。
    あの笑顔は、アカギ自身がまだ勝負が続けられる事が嬉しくて仕方がない事と、鷲巣への恫喝の二点の意味が込められていると予想。
    まあどっちにしろ涙目になるよね。
    渾身のリーチで頑張ったけど、ツモれずに、放銃しちゃった後にああいう事言われたらね。

    そんな訳で次局もまた鷲巣様は放銃しますよとネタバレ。
    あと一巻分この地味な駆け引きが続いて、2、3巻分位で締めかな。
    アカギの親が続くとして、二ハン縛り来るか?
    PR
    麻雀計算方法 HOME まさに運否天賦
    Copyright © ototo memo All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]