忍者ブログ
アカギや麻雀ネタなど
2025 . 11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    あけましておめでとうございます。

    去年の前半は涙目の様でしたが、年の背にまさかの福本作品にハマッてしまうという出来事がありまして、なかなか楽しかったです。
    あの強烈な絵柄にどぎついギャンブルものという事で敬遠していましたが、まさかこんなに熱くて深い…そして面白い漫画だったなんて思いも寄らず。
    どの作品のキャラもとにかく生き生きしていて素晴らしいのですが、特にアカギの主人公らしからぬ不気味さには度肝を抜かれました。
    初めてアカギに出会ったのはコンビニ本アカギのブラフ国士辺りでしたが、敵から「ヤツは生まれつきの無痛症っ!」とか揶揄されていたのには、本気でそうなのかと思って衝撃を受けました。
    冷静沈着とかそういうレベルじゃなくて狂人のレベルまで突き抜けていると思いきや、中二病的な思想を抱えていたり、壮年期は仲間を思いやれる素敵な不良中年に変貌していたりして、壮年期の赤木が出る「天」、少年・青年期のアカギが出る「アカギ」の両方読めば極上のフルコースを楽しめるという美味しすぎるキャラです。
    しかもアカギの方はもう10年以上も連載が続いていて、その半分以上は対鷲頭戦のみに消費されており、例えるならドラゴンボール連載で悟空が10年以上もフリーザ一人と戦っている様なリアル異常事態が起こっているという香ばしいネタ付き。
    今でこそやっと鷲巣戦の終わりの兆しが見えるものの、天連載時から赤木を追っかけてきた読者はこの現状に対していい加減キレているんじゃないでしょうか。
    アカギの他に、今年はマガジン連載での零は絶好調、カイジは秋に映画化確定、アニメ第二期や連載もありうるという福本作品ファンにとっては美味しそうな年みたいなんで、ちょうどその時期にハマれたのも幸運かもしれません。

    今年はとりあえず…ヘナヘナしない事を目標にするとして
    サイト的にはfkmt作品と麻雀という内容に染まりそうですが、どうか宜しくお願いします。

    久々に一太郎立ち上げてfkmtSS書いてます。
    内容は赤木三世代が主人公の越境もの(?)ですが、楽しいっ…!!
    PR
    年越す前にアカギ三世代のSSを一丁。
    三人の違いを見いだすのが楽しかったです。
    しげるは生き甲斐見つけてギラギラしてて、アカギはぬるい現状に嫌気さしてヤケになってたりで、赤木は他者の事を気にかける余裕綽々のおっさんって感じ。
    こうやって見ると実に人間くさいなーと思った。

    個人的に19歳アカギにはハチクロの森田さんと同じ臭いを感じる。
    才能積み込みオーバーなトラックで暴走して回りを巻き込んだ挙げ句、突然電池が切れたようにパタンと倒れて爆睡。もちろんそのポケットには札束がぎっしり入っているという感じだ。
    そんな感じのパラレルなんで、稚拙文章に耐えられる方はどうぞ。
    ちょっと推敲。
    3syoku12000.jpg























    ヘボすぎてCOMにすら勝てないorz
    ↑のは狙った三色同順で上がれているけど、大概は張ってもCOMリーチで阻止されるんだよなぁ…。
    危険牌と分かってはいるけど安パイねーから打つか→ロン
    ハツなら大丈夫だろ→ロン
    チートイツ張ったぜフヒヒ→COMが他の奴に振り込んで上がり阻止される
    やっぱりピンフ、チャンタ、タンヤオ辺りを複合した役を狙っていかないと駄目か。
    四人打ちやると麻雀はスピード勝負ってのが分かったよ…。
    とは名ばかりでいわゆる「作りすぎちゃったからおすそわけ!」という団地住まいなら回避が難しいオバチャンめいたアレ。
    オーブンレンジについてたレシピの小麦粉420gって時点でおかしいと感づくべきだが、さらにココア生地倍プッシュ!
    cooke2.jpg






















    まだだ、まだ終わらせない
    cooke1.jpg




















    地獄の淵が見えるまで、焼き続けるっ……!
    焦げたって関係ねえな。
    cooke3.jpg





















    結局三回程オーブンレンジを回すハメになり、今度作る時は量を自重しようと思いました。
    あと市松模様を綺麗に作りたい。
    スライスする時に白生地とココア生地が高確率で分離するから、強引に指で押さえてくっつけたあげく形が崩れて切なくなる。

    xmas_teto.jpg





























    去年はミクにema*simさんのサンタ服を着せてましたんで、今年はテトたん。
    いやー一年経つの早いなとしみじみ思うわ。
    land.to鯖が復帰した様なので、そっちの方に移転のお知らせ上げました。
    一応今までに描いたイラストは↓に残しておきます。(一定期間過ぎたら消す予定)
    http://harukaze.if.land.to/pipipiga/pipipiga.php

    一応pixivへの誘導もと、リンク貼って自分でリンクチェックしてみたら…

    darasine.jpg

























    なんだこのカオスなブックマークの並びは…
    よりによって\(^o^)/と兄貴をトップに表示させるかpixivよw
    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © ototo memo All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]