忍者ブログ
アカギや麻雀ネタなど
2025 . 05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    http://www.gamedesign.jp/flash/mahjong/mahjong.html

    ↑のフラッシュ麻雀ですが、とにかくCOMのテンパイスピードに張り合わないと勝てないんじゃなかろうかw
    リーチかけられたら十中八九ツモ上がりされるからどうしようもない。
    なんつーか防御を捨ててとにかく和了一直線て感じの打ち方するから、とにかく1ハン・テンパイへ!って感じになっちゃうんだよなー。
    そんなんだからCOMもロンしまくりで戦略も何もあったものじゃない。
    いわゆるフリゲじゃない、市販のゲームはそういう偏りが無いので、思考プログラムの違いなんだろうな。

    まあ…大体役は作れるようになったけど、やっぱりタンヤオ・ピンフが安定するのね。
    基本はタンヤオで、配牌時にトイツが多かったらトイトイかイーペーコー、ヤオチュー牌が多かったらチャンタ、どうしようもなかったらとりあえず面前で風牌と三元牌のトイツを確保てな感じか。

    しかし普通にやってたら役満って本当に出ないのね。
    配牌時にいきなり「国士の気配…濃厚っ!!」とか字一色とか大三元とか四暗刻とか無いよ。
    基本的にリーチピンフタンヤオイーペーコか、風か三元牌のみで流すか、一通かホンイツかチートイかってなるねえ。
    役あってこそあがれるゲームだと理解するとアカギの浦辺のセリフ「役無しでハイテイ狙いやてえ!?運に頼りすぎてる!そんな麻雀成立させてたまるか!」とブチ切れた気持ちがわかるw
    ヘタレだと大概は…
    アンコカンしてドラ4ktkr!→せっかくだから俺はこのトイトイで上がるぜ!→他家がクソ手で和了\(^o^)/
    てなるもんねえ。
    麻雀とは相手をいかに蹴落としてあがるか…そういうゲームなんですね。わかります。
    手は未だ読めませんがね。
    相手の手が読めるようになったらかけひきが面白くなるんだろうなー。
    PR
    fkmt越境SS続き
    四人のメンツが揃いましたよと。
    fkmt越境ss続き
    今更、もっとサクッと軽い話にすりゃよかったと後悔してます。

    hiro.png




















    一般人のおっちゃんに凄んでみせるひろゆきさん。

    表紙と中身の絵柄の違いは詐欺もいいところ!
    でも初期あたりの人情話なノリもなかなか味わい深かったです。
    天の嫁と近所の幼女クソかわええ~!と大喜びだったのもつかの間で、やはり途中から男まみれの麻雀式心理戦へと変わってしまうんですね。

    一応天が主人公って事みたいだけど、天がなまじ完成された人格だから、どうしても未完成、発展途上なひろゆきに目がいってしまう罠。
    その上、赤木しげるという強烈なキャラが登場したら立場無いわ。

    しかし老赤木って本当にフリーダムで手が付けられないなあ。
    場にいる者達を低脳・ゴミ呼ばわりするし、深夜に無理矢理用意させたふぐさしを一口だけ食って「もういらねえ」とか言うし、無口な狂人だった青年時代の方がまだましだったんじゃないかと思われる。
    いわゆる「大人クイズ」に誰も答えられなかった時に「なんで!?」って感じでポカーンとなって、ムキになるというズレっぷりが年不相応でかわいいんだ。
    一応言ってる事は理にかなっているけど、切り口が鋭すぎて周りがついて行けないって事なんだろうね。

    麻雀話になりますが、赤木のチャンタ戦法とやらをちょっと試してみました。
    基本的に4-6の牌を切り捨てていくだけと考えると、楽っちゃ楽だわな。
    正直タンヤオの方が、形を作るのが面倒だと思う…。待ちは倍増という多大なメリットはあるけど、来ない時は本当に来ないしねえ…。
    チャンタは和了までに持って行くのは難しいんですが、1や9は場に捨てられる確率の高い牌だから鳴いて牌を拾っていけばテンパイまでにはたどりつけてノーテン罰符を回避、という打ち方も出来ます。
    配牌、ツモと状況によるし、初心者の浅知恵ですが…。
    チャンタ牌と字牌抱えて、テンパイ時には地獄の単騎待ちにしてロンを狙うという、攻撃的な手もアリ?
    soot.gif





























    上位がチンピラキャラで埋め尽くされましたとさ。
    それを思うと13位のユウキがうおっまぶしっ!
    安岡、兄さん、健あたりはかなり好きなんですよ。

    兄さんはザ・アンカーでのファインプレーで株が一気に急上昇。さくらかっこいいよさくら!
    安岡は自分のミスでアカギが死にそうになった時に泣き叫んでいた所にグッと来ました。
    健は捨て身のイカサマで原田に挑んだ所でしびれた。
    何というかこの辺のサブキャラはドブネズミ的な美しさがありますよね。ブルーハーツ流の。

    利根川と利根雄がごっちゃになったのは自分だけではないはず…?
    前のページ 次のページ
    Copyright © ototo memo All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]