忍者ブログ
アカギや麻雀ネタなど
2025 . 05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    teto_b.jpg



















    もうこれでいい様な気もしないでもない…。
    ボーン設定の事を考えると頭が痛いわ。
    ウェイト値だのブレンドデーターだのをいじったのはもう随分前で忘れちまった。

    a2a3a9d8.jpg

















    おまけ。夢姫たん。
    目元だけ似せました。
    もはや需要があるかどうかわかりませんが、ヘッドだけならアップできそうです。
    ムサシもまあその内に…。
    PR
    ティリア女装の件は公式から腐へのサービスととらえていいのか、そもそもティエリアは男性ではなく両性具有という設定なのかわからなくなりました。
    あのおっぱいは詰め物なのか自前なのかが論点だ。
    シリアス一辺倒なだけにギャグとしては突っ込めないぞ。うーん。
    リボンズ側への勧誘を威勢よく突っぱねた辺りは間違いなく漢だったからホッとしたけどね。
    自分としては女装という方向性に萌えないので、ティエリアは男であって欲しいぞ。

    そんな中、待望のネタ要員コーラサワー復活!
    と思いきや「大佐を守りたいのです!」とか言っちゃって、なんか格好良くなってない?
    バカっぽいっちゃーバカっぽいけど、危険は顧みず惚れた女を守るために前線に舞い戻ってきたというシンプルな行動がなんだか普通にいい男だな…なんて思ってしまった。
    まるで一昔前の主人公のようじゃないか。
    口先だけですぐにやられちゃうドジっこぶりはおそらく変わらないだろうが、シリアス一辺倒な00において、唯一箸休め的役割を果たせると思われるキャラなのでこれから空気にならないように頑張って欲しい。

    ところで実戦経験ゼロのルイスが何故アロウズで前線部隊に入れたのか疑問だったんだけど、どうやらアロウズのスポンサーという絶大なコネを持っていたかららしい。
    ハレビィ家の莫大な遺産を相続したルイスに目を付けたリボンズがそそのかして、そしてルイス自身がアロウズ入りを決断したという事なんだろうか。
    もっとマシなお金の使い方もあろうに…と思ったけど、四年前のハレビィ一族全滅事件を思えば、ルイスなりに苦悩した出した結論なんだろう。
    なんかもうルイスの行く末は死しか見えないんだが、もしかしたら彼女は仇討ちなんかよりも死ぬ為にアロウズ入りしたのかもしれないというのは考えすぎだろうか。
    サジからもらった指輪を大事そうにしてたから、未練があるのは間違いないけど。
    四年前に刹那に「帰れ帰れー」とダダこねていたのを思い出すと切ない。

    アザディスタンの件については、解体後は新しい国や政権を立てて、連邦が管理。対立している民族は片方をコロニーに強制移住させて解決!という顛末に。
    国際社会に歩み寄らず自国の問題も解決できないどうしようもない国が大国の傘下に入るという事で、争いの芽を強制排除というのはまあわからなくもないが、アロウズの手によって民間人が無差別に殺されたという事実と、その件が伏せられているというのがとんでもねー事実な訳で、暗に「連邦に逆らうとこうなりますよ」という見せしめだったりする。
    旧アザディスタンに暮らそうが、コロニーに暮らそうが、結局は連邦に「従属か死か」の二択を迫られるだけなんだろうな。
    従属を選ぶともれなく、宗教も言論の自由も奪われ、民族迫害を受け、公共料金ぼられまくりで給与すくねーの奴隷生活が待っていますよと。

    「そのまさかなんだよお!」に続き「ところがぎっちょんちょん!」と名言連発なサーシェス。
    テメーはエスパーかっちゅうの。
    またアザディスタン炎上の時の様に逃げ帰る落ちっすか?
    land.to鯖が復帰した様なので、そっちの方に移転のお知らせ上げました。
    一応今までに描いたイラストは↓に残しておきます。(一定期間過ぎたら消す予定)
    http://harukaze.if.land.to/pipipiga/pipipiga.php

    一応pixivへの誘導もと、リンク貼って自分でリンクチェックしてみたら…

    darasine.jpg

























    なんだこのカオスなブックマークの並びは…
    よりによって\(^o^)/と兄貴をトップに表示させるかpixivよw
    どうせなら毎週分感想書けよって思いますが、今7話までの録画分見ました。
    5・6話までに起こった事を箇条でかきだしてみると

    ・スメラギさんは4年間のニート&飲酒生活がたたり昏倒(違)。実際の所は過去に戦術予報士として連邦に所属していたが、戦局を見誤った為に多くの連邦兵士と彼氏(?)を死なせてしまった事が彼女の深いトラウマになっていたらしい。

    ・シーリンが所属している反政府組織・カタロンに合流したソレビーは、サジをそこに預けたものの…
    「平和主義のこのボクがゲリラのアジトなんかにいられるかっ!」とサジは単独でカタロンアジトの脱走を試みるが、ABパートを挟むCMの間にアロウズに拘束されてうっかりカタロンの情報をしゃべってしまう。
    カタロンの位置情報を得たアロウズの攻撃によりカタロンアジト壊滅\(^o^)/
    サジはセルゲイのおっさんの好意で逃がしてもらうが、再びトレミーに捕獲される。
    事のあらましを白状してティエリアからビンタを食らい、自分の軽はずみな行動で大勢の人命が奪われたという罪深さを知る。

    ・マネキンとスメラギさんは連邦所属時代では同期だった事が判明。そして、それぞれが所属する部隊を同士討ちさせてしまった事がマネキンもトラウマになっているみたい。

    ・お嬢さんとあの下僕(名前覚えてねー)は実は兄弟だった!!でも兄の方はなんで妹に下僕の如く付き従ってるの?

    ・マリナは厚かましくも刹那にアザディスタンへの送迎を頼むが、首都が炎上しているのを間の辺りにして愕然。「そのまさかなんだよぉ!」と登場したサーシェスにビビッて速攻トレミーへトンボ帰り。

    ・気になる仮面の男の正体はミスターブシドー(笑)アロウズからは「ライセンス」なる権利を得ているらしく、マネキンの指図も受けずにやりたい放題でガンダムのケツばかり追いかけている始末。

    ・ルイスはソーマに「あなたの心は泣いている。私のノウリューシハがそう感じる」と、核心をついているんだか電波なんだかわからない事を言われ、おっさんの息子からは(乙女だ…)とか淫らなモノローグをぶつけられてなんだか電波づくし!

    とまあわずか2話で濃い展開だったのですが、七話もまた濃かったです。

    六話では「ぼくだってやればできるもん!」とサジが人殺しへの一歩を踏もうとする所で終了した訳ですが、なんとか留まりました。
    幸運といっちゃ幸運だけど、このときビーム砲の先にいるMSに乗っているのがルイスだという事を知った時が悲劇の幕開けですよ。
    そして、もう一つの悲劇の幕開けである「アザディスタン解体」のお知らせ。
    アザディスタンという一つの国が世界地図から消える事になりました…
    国は消えても、マリナやシーリン、それに炎上した首都で生き延びたアザディスタン人が何人かいるだろうし、彼らの宗教や文化や思想が完全に消失した訳ではないので、そこから新たな悲劇が生まれるんじゃないかね。
    これからが本当の地獄だぜ…。
    アニメでやるのかパレスチナ問題。いやむしろアフガニスタンか。
    そこらへんはどう収集つけるんだろうね。現実にも解決不可能なのに。

    で、七話のメインであるアレルヤとソーマの邂逅ですが、国一つ滅びようが僕ら二人だけの世界には関係ないさ!とまさかのバカップル誕生。
    いやまあまさかと言うか、あんだけアレルヤがストーカーの如くマリーマリー言ってたからフラグは十分立ってたけど、お前ら進展早すぎだろ!
    もうちょっとゆっくり…ゆっくりしていってよ!
    ソーマ記憶戻る→でもソーマ・ピーリスとして過ごした時間は捨てきれないっつーかセルゲイパパンへの恩は捨てきれない→アレルヤとセルゲイの間の板挟みで苦悩
    てな感じで葛藤してくれれば自然だろうに、記憶戻った途端いきなり「ソーマ・ピーリス」はもう一人の私だとか、急激に悟られてもなー。
    あんだけマリーマリーうるさいアレルヤに対して「寄るな!このストーカー野郎!!」って感じでツンツンしてたのに、記憶戻った途端にデレを通り越して、ベタベタしまくった上にブチューだからね。
    幼少の施設時代にすでにお互いに恋愛感情を持ってたから、当然の成り行きであると好意的解釈もできるけどやっぱあり得ないんだぜ。
    セルゲイパパンも大概いい人すぎるんだが、目にかけていた娘がテロリストの男と駆け落ちとか可哀想すぎる。
    「私の中のソーマ・ピーリスはあなたの娘になりたかった」のくだりは不覚にも泣いてしまったがね…。家族ものには本当に弱いんだよ畜生。
    自分としてはソーマはセルゲイの側にいて欲しかったんだがなあ。
    むしろセルゲイがソーマとくっついて、スーパーロリコンエンドでも全然おk!

    もうお前ら二人もろともロックオン弟に狙い撃たれてしまえよw

    なんて物騒なジョークはさておき、現時点で全てのフラグを消化してしまったアレルヤが今後は空気化が決定した所で、次はティエリアの謎に迫ります。
    すっかり忘れていたけど自分、ティエリアファンなんだよなー
    最近はすっかり丸く大人びてしまってつまらんです。
    妹が冬コミ行くとか何とかで、今年の冬は三日間だという事を知る。
    以前は冬は二日間だった様な気がするけどいつから日数増えたんだ?
    なら便乗して行ってみるかと思いきや、じゃあ何買うか?って話になったら激しく気分が萎えた。
    ボカロの高音質のCDとかほしくないと言ったら嘘だけど、ピアプロでDL出来るMP3で我慢できるしなあ。
    前のページ 次のページ
    Copyright © ototo memo All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]